日 時:5月11日・25日・6月8日・22日・7月6日/全5回/木曜日/ 時間 10:30~12:00
場 所:豊橋市東陵地区市民館
内 容:昨年度に続きテーマ毎に映画ポスターなど資料15~18点を会場内に展示して、時代の思い出や映画の魅力・自身の経験をお話しする機会でとして全5回開催します。第1回「東三河の映画館~昭和・平成~」・第2回「アニメ映画の世界~デイズニーとジブリ~」・第3回「笑いの昭和史 日本の喜劇映画」・第4回「昭和歌謡映画の世界」・第5回「宇宙SF特撮映画の魅力」

日 時:5月11日・25日・6月8日・22日・7月6日/全5回/木曜日/ 時間 10:30~12:00
場 所:豊橋市東陵地区市民館
内 容:昨年度に続きテーマ毎に映画ポスターなど資料15~18点を会場内に展示して、時代の思い出や映画の魅力・自身の経験をお話しする機会でとして全5回開催します。第1回「東三河の映画館~昭和・平成~」・第2回「アニメ映画の世界~デイズニーとジブリ~」・第3回「笑いの昭和史 日本の喜劇映画」・第4回「昭和歌謡映画の世界」・第5回「宇宙SF特撮映画の魅力」

映画の楽しさはポスターから、お気軽にご観覧ください
時 間:豊橋市まちなか図書館 開館時間 :9:00~21:00
住 所:〒 440-0888 愛知県豊橋市駅前大通二丁目81番地 豊橋市まちなか図書館 アートスペース
期 間:2023年1月28日(土曜日)~2月15日(水曜日)




2022年8月5日~14日まで豊橋市民文化会館で夏休み特別企画7「戦後77年ポスターでみる戦争映画~平和を求めて~」が開催され無事に終了致しました。
連続7回目となる今回は、コロナ禍による過去最高の感染拡大や台風8号などの影響もありましたが期間中780名のお客様にご来場頂きました。
今回の展示は、戦後公開された内外戦争映画ポスター210点をはじめ、パンフレット及び軍都と呼ばれた豊橋市の郷土関連資料や戦争関連図書・戦時中の新聞スクラップ・市販の昭和新聞復刻版などを含めて総数800点以上の内容となりました。
今回のテーマ性からもお客様の滞在時間の長さが特徴的でしたし、4日間毎日通われた方もおられました。特に8月7日と13日の2日間で行われた佐々木順一郎のギャラリートークでは、延80名の方にご参加を頂きましてウクライナ・ロシア紛争の事もあり改めて平和を考える機会として熱心に私の拙い話を聞いて頂きました。
主催の公益財団法人豊橋文化振興財団及びスタッフの皆様とご来場のお客様に厚く感謝申し上げます。
有り難うございました。
とよはしまちなかスロータウン映画祭実行委員会 会長
映画コレクション しねとろ倶楽部 主宰 佐々木順一郎










