子連れ狼 三途の川の乳母車

若山富三郎/大木実、松尾嘉代、三島ゆり子、小林昭二、新田昌玄、岸田森、東三千、富川晶宏、鮎川いづみ、水原真紀、笠原玲子、江幡高志、松本克平、坂口徹、平泉成、原聖四郎、

カテゴリー: タグ: ,

説明

コヅレオオカミ サンヅノカワノウバグルマ/原作・脚本:小池一夫、小島剛夕。音楽:桜井英顕。殺陣:楠本栄一。監督:三隅研次。若山富三郎「子連れ狼」シリーズ第二作は1972年GW公開で前作から3カ月で公開。黒鍬一党(小林昭二)を全滅させた一刀と明石柳生の女当主柳生鞘香(松尾嘉代)と別式女集団8名(三島ゆり子、鮎川いづみ、東三千、水原麻紀、笠原玲子など)との対決が前半、後半は阿波藩からの刺客依頼で凄腕の公儀護送人弁天来三兄弟(左弁馬:大木実、左来馬:岸田森、左天馬:新正晶玄)との砂丘での決闘場面が秀逸で若山チャンバラ大車輪で見せる。砂丘は中田島砂丘ロケと聞いた事がある。シリーズの中でもベストに入る。前作に続いて大ヒットして東宝の救世主となるが東映所属の若山富三郎は東映を1年以上干される。1972年4月22日〜5月26日丸物東宝、併映「新兵隊やくざ 火線」。1973年2月24日~3月2日丸物東宝、子連れ狼大会、併映「無宿人御子神の丈吉 川風に過去は流れた」。1973年6月2日〜8日豊橋東宝、併映「天下を盗る」「影狩りほえろ大砲」【サイズ:B2ポスター】【年代:1972年】