説明
ゴクラクケンポウ/原作:鳴山草平。脚本:中村純一、丸根賛太郎、音楽:深井史郎。監督:丸根賛太郎。東映から移籍の明智三郎(十三郎)二役主演で慶安由比正雪の変を背景に描く娯楽時代劇。第1部「地獄剣の挑戦」・第2部「月明の決戦」の2部作。主人公は、徳川幕府顛覆の野望を抱く由比正雪の腹心金井半兵衛(小林重四郎)と知り合い正雪の道場に身を寄せた。正雪の身代りとして飄介は“地獄剣”と異名の高左近之助(坂東好太郎)と試合をするが、“地獄剣”も彼の敵ではない。正雪は春風駘蕩たる飄介の“極楽剣”を讃え、風貌が自分と瓜二つのところから影武者を依頼。「 第二部・月明の決戦」朽木(植村謙二郎)は松平伊豆守直属の隠密であり、高を伊豆守に引き合わせ正雪を斬れと命じるが、高が仕損じるや伊豆守は飄介を味方にしようと企てた。その頃、機熟すと見て正雪が久能山に篭らんとするのを、奥村八郎右衛門の裏切りで知った伊豆守は再度高に襲撃させるが、高が待ち伏せたのは飄介で、“地獄剣”は宙に飛ばされる。影武者の役目を果たした飄介が長屋に戻ると伊豆守の使者が待っていた。正雪を暗殺すれば重く用いるというのだが、飄介は取り合わない。伊豆守は飄介を討って首をさらせば正雪一味が動揺すると考え、高以下三十名の剣客を向けるが斬られてしまう。「では飄介を召し抱えよう」それが政治というものだと、伊豆守はいった。秋晴れの土堤を飄介捜査の騎馬隊が駈け去ったあと、当の飄介は孫兵衛(安部徹)、お銀、雪絵と屈托のない旅に出る。1956年3月14日~20日豊橋日活、併映「死の十字路」。【サイズ:B5 時代映画広告&スチール写真】【年代:1956年】