新平家物語 静と義経

淡島千景/香川京子、菅原謙二、勝新太郎、上原謙、船越英二、中村雁治郎、進藤英太郎、千田是也、三益愛子、東山千栄子、水戸光子、見明凡太郎、永田靖、羅門光三郎、市川小太夫

説明

シンヘイケモノガタリ シズカトヨシツネ/原作:吉川英治。脚本:八尋不二。音楽:大森盛太郎。監督:島耕二。吉川英治原作の大河小説3部作の最終編。源氏の源義経と静御前の悲恋を描く。頼朝は天下統一のため弟の存在は危険だった。頼朝の憎む陰謀家新宮十郎行家が義経の傘下に入ったと聞くや、頼朝は兄弟の縁を切った。兄の誤解をとくべく鎌倉へ向ったが素気なく追返された。頼朝・義経不和の噂は都に戦いの恐怖を呼び、土佐坊昌俊らが堀川館を襲った。義経は大勝したが、この一戦を契機に策動家行家は頼朝・義経の決戦を企てた。しかし義経は戦乱に喘ぐ民の身を考え自ら西国落ちを決意した。静を伴った西国への旅は苦難に満ち彼らの船隊は暴風雨で難破、僅か八騎となって雪の吉野山へ落ちる。しかし鎌倉の追求は厳しく、吉野の悪僧に襲われるなど危難を脱しはしたが、女人禁制の大峰山を前に、静は義経主従と別れねばならなかった。静は義経の子を宿していると教えられ生きる決心をした。都へ着いた静は役人に捕えられ義経の行方を追及された。責苦に耐えぬき鎌倉の母の許へ預けられたが、母は鎌倉方の権臣の愛人になれと勧めた。しかし彼女は義経の妻としての誇りを失わなかった。折から鎌倉八幡宮で幕府の前途を祝う祭。日本一の白拍子と謳われた静に社前で舞えと命令が下る。頼朝ら大名が見守るうちに静は舞いを始めた。が、その歌は義経を慕う歌だった。1956年12月5日~11日丸物会館、併映「高校生と殺人犯」「真珠誕生」。1957年7月16日~20日千歳劇場、併映「天上大風」。【サイズ:B5 時代映画広告】【年代:1956年】