或る剣豪の生涯

三船敏郎/宝田明、司葉子、淡路恵子、中北千枝子、若山セツ子、田中春男、平田昭彦、藤原釜足、河津清三郎、上田吉二郎、富田仲次郎、稲葉義男

カテゴリー: , タグ: , ,

説明

アルケンゴウノショウガイ/脚本・監督:稲垣浩。音楽:伊福部昭。三船敏郎主演の「シラノド・ベルジュラック」を戦国時代に置き換えた翻案時代劇。石田三成家臣の剣豪駒木兵八郎が関ヶ原以降も生き残り、德川方の攻撃を受けながらも公家の千代姫に対する想いを心に秘めたまま死んでいく生涯を描く。三船敏郎が人一倍大きい鼻を持つ武士を演じた。豊臣秀吉がこの世を去って一年。石田三成十人槍の一人で、鼻が人一倍大きい駒木兵八郎の家に、乳兄弟の千代姫が訪ねてくる。兵八郎は姫に想いを寄せていたが、自分の容姿が醜いことを自覚していた。姫は恋人の苅部十郎太が新たに十人槍に入ったので、力添えをしてほしいと頼んできた。兵八郎は十郎太と親友となったが、十郎太は女の扱いにまったく不慣れだった。兵八郎は親友のために、千代姫への愛の言葉を教えたり、本人に代わり愛の手紙を送ったりするようになるのだった。でも無骨者三船にはロマンは似合わない。1959年5月13日〜25日豊橋東宝、併映「狐と狸」。1959年9月16日〜20日千歳劇場、併映「愛の濃淡」【サイズ:B2】【年代:1959】