宝島

ホビー・ドリスコール/ロバート・ニュートン、ベイジル・シドニー、ウォルター・フイッツジェラルド、フィンレイ・カリー

説明

タカラジマ/原作:ロバート・ルイス・スティーヴンソン。音楽:クリフトン・パーカー。監督:バイロン・ハスキン。ホビー・ドリスコール主演。ウォルト・ディズニーがアニメ以外に実写版の映画化を進めた長編劇映画第1作。英国で撮影されたテクニカラー作品。18世紀、英国西海岸で母と2人宿屋を開いていたジム・ホーキンス少年(ボビー・ドリスコル)は、家に泊まっていたボーンズ船長が仲間に殺されたことから彼の秘密地図を手に入れる。トレニロー地主(ウォルター・フィッツジェラルド)は、有名な海賊フリントが孤島にかくした財宝のありかを示したものであることを知り船を買って探検に出発する。1本足のシルヴァー(ロバート・ニュートン)という男が仲間の船員を集めて同行したが、海上へ出た時、ジムはこの男こそフリントの手下で、財宝を横取りしようと企てを知る。目的の島につき、シルヴァーがジムを連れて上陸したあと、残った一味は船を奪おうとして失敗し、船倉に閉じ込められた。ジムは危うくシルヴァーの人質になろうとするところを森へ逃げ込み、ベン・ガンというフリント海賊生き残りの部下に出会った。トレロニーらはジムを救いに上陸してきたが、その留守に船は檻を破った賊に奪われた。夜、ベン・ガンのボートで船に戻ったジムが海賊と戦って島へ戻ってみると、味方がいる筈の砦はシルヴァーのもので、少年は地図を奪われた。少年・少女向きの冒険活劇。1952年3月7日~13日豊橋国際劇場、併映「娘十八ビックリ天国」。1966年10月6日~17日松竹ロキシー、併映「百獣の王ライオン」。【サイズ:A4パンフレット1966年版】【ン円台:1952年】