十兵衛暗殺剣

近衛十四郎/大友柳太朗、河原崎長一郎、林真一郎、岡田千代、宗方奈美、内田朝雄、楠本健二、小田部通麿、北竜二、神戸瓢介

カテゴリー: タグ: ,

説明

ジュウベエアンサツケン/原作紙屋五平。脚本 高田宏治。殺陣 谷俊夫。監督 倉田準二。真陰流正統を名乗る幕屋大休(大友柳太朗)が将軍家へ柳生流との対決を直訴で申し出るが断られ、挑発で江戸に道場を構えて柳生門弟を多殺。琵琶湖竹生島に勢力を張る湖族と組んで真陰流認可状を餌に柳生一門を呼び寄せて柳生壊滅を図る。ラストは大休と十兵衛の一騎打ち、時代劇史上にその名を残す大友&近衛のガチンコ勝負は何度見ても面白い。将軍家光に林真一郎、柳生但馬守に香川良介、松平伊豆守は北竜二、柳生一門には内田朝雄・河原崎長一郎・国一太郎など。幕屋一味には小田部通麿・神戸瓢介、湖族の女頭領に岡田千代。ガチンコ対決の第1ラウンドが将軍家の前での出会い対決、そして吉原土手での大友と柳生一門との雨中での戦いが出色で如何に大友が強いかの印象を持つ名場面があって、第二ラウンドは琵琶湖での小舟での大友との対で刀を折られる、そして第三ラウンドはスペアの刀と手裏剣で対決してやっとの事で大友を仕留める。これだけ一対一の対決を面白く見せられた作品は例がない、一代の当り役近衛十四郎の柳生十兵衛シリーズも最終作となり時代劇の衰退もあり近衛はテレビへと活躍の場を移して最初のシリーズが1965年「柳生武芸帳」だった。その後「素浪人月影兵庫」が大当たりして人気が出るのはご承知の通り。1964年10月14日〜20日豊橋東映、併映「赤いダイヤ」。1964年12月2日〜8日銀座東映、併映「駿河遊侠伝破れ鉄火」【サイズ:B2】【年代:1964】