ミッション

ロバート・デ・二―ロ/ジェレミー・アイアンズ、リーアム・ニーソン、エイダン・クイン、レイ・マカナリー

説明

ミッション/脚本:ロバート・ボルト。音楽:エンニオ・モリコーネ。監督:ローランド・ジョフィ。ロバート・デ・二―ロ主演の歴史スペクタクル。1750年、ローマ法王の元、キリスト教の教えを世界全土に広めるために設立されたイエズス会の神父ガブリエル(アイアンズ)は、南米奥地のパラナ川上流、イグアスの滝にやってくる。彼は滝の上の土地に住むインディオ達に神の教えを伝道するため、そそり立つ滝を這い上がり、決死の覚悟の末、深い信頼を得る。一方、インディオ達を捕まえては売り飛ばしていた奴隷商人メンドーサ(ロバート・デ・ニーロ)は弟を殺した罪に苛まれていたが、ガブリエルと共に伝道の道に入り、インディオ達と和解、心静かな生活を送るのだった。ポルトガル政府がその地の征服を企て、大量の政府軍を送り込んだ事から神父側との壮絶な戦いが始まってしまう。自らの行いも植民地支配の一端を担っていることに気付きながらも布教という形で信念を貫こうとするガブリエル神父の姿が大きな感動を呼び起こす、カンヌ映画祭グランプリ受賞作。まだハリウッドで活躍する以前のJ・アイアンズと、脂の乗り切ったデ・ニーロの演技も冴え渡り、デヴィッド・リーン監督の一連の作品を手掛けたロバート・ボルトの脚本の奥深さにエンニオ・モリコーネの音楽が絶妙な効果。第59回アカデミー撮影賞受賞。イグアスの滝のシーンなどはまさに圧巻で現地でのロケーションが見事。「シンドラーのリスト」のリーアム・ニーソンがガブリエルと行動を共にする神父役で出演している。1987年4月8日公開、豊橋ピカデリー。【サイズ:B2ポスター】【年代:1987年】