一攫千金を夢見る男

クラーク・ゲーブル/スーザン・ヘイワード、ジーン・バリー、マイケル・レニー、リチャード・ルー、トム・チューリー

説明

イッカクセンキンヲユメミルオトコ/原作・脚本:アーネスト・k・ガー。音楽:ヒューゴ・フリード・ホーファー。監督:エドワード・ドミトリク。クラーク・ゲーブル主演。行方不明になった写真家の旦那ジーン・バリーを香港へ探しに来たスーザン・ヘイワードが助力を求めた密輸業のボスクラーク・ゲーブルと恋におちる。こうして香港各地を回りながら観光案内的な映像が続いて、広東へ移動してから活劇要素が強くなる。夫が広東の収容所に檻禁されていることを知り大型ジャンクに乗って広東へ向かう。途中マイケル・レニー警部に密売を見破られたが、彼はジェーンの夫を救い出しに行くことを知り、協力することになる。広東の収容所から首尾よく夫を救い出し、ジャンクで帰る途中、中共側パトロール艦に追跡されたが、漁師の群にまぎれ、無事香港へ帰る。スーザンは夫と香港を去るつもりだったが、ゲーブルは再び冒険の旅に出ると云い、彼女は夫と別れて、ゲーブルの許へもどる。ゲーブルは密売を止め脱走兵として裁きを受ける決心をする。アクション不完全燃焼のシネマスコープ総天然色で描く観光映画。1955年8月公開だが豊橋では1956年の正月映画として公開された。1955年12月28日~1956年1月2日豊橋大劇、併映「拳銃稼業」。1958年4月3日~8日豊橋メトロ劇場、併映「ケイン号の叛乱」。【サイズ:B5パンフレット】【年代:1955年】