無宿人御子神の丈吉 川風に過去は流れた

原田芳雄/中村敦夫、峰岸隆之介、中野良子、市原悦子、安部徹、内田朝雄、内藤武敏、長谷川明男、加藤嘉、井上昭文、菅貫太郎

説明

ムシュクニンミコガミノジョウキチ カワカゼニカコハナガレタ/原作:笹沢左保。脚本:石松愛広、池広一夫。音楽:渡辺岳夫。監督:池広一夫。原田芳雄主演のシリーズ第2作。妻子の仇を討つべく旅を続ける。丈吉は矢代の梅蔵親分(内藤武敏)に、かつて丈吉が恩を受けたことのある韮崎の重三郎親分(内田朝雄)の家出した娘お雪を重三郎のもとまで送り届けるようにと依頼され、丈吉は承諾する。お雪は丈吉の真心に次第に柔順になっていった。途中、以前丈吉に眼をつぶされた巳之吉(菅貫太郎)が現われ、お雪を犯し、連れさろうとした。さらに、丈吉が巳之吉の投げつけたドスをたたき落したところ、そのドスは弾んでお雪の胸を貫く。怒り狂う丈吉のドスが巳之吉の息の根を止めるが、お雪はすでに息絶えていた。死を覚悟で重三郎の前へ出むいた丈吉に重三郎は悲しみをこらえ忠治と長五郎は松戸に居ると教えるのだった。しかし、松戸では一日ちがいで忠治が旅立った後で、長五郎と兄弟分の助三郎が丈吉の命を狙うべく罠をはっていた。多勢を相手に苦戦した丈吉だが、最後の手段として、投げつけたドスが深々と長五郎の胸に刺さる。ヒロインゲストは中野良子と市原悦子、悪役陣には菅貫太郎、安部徹、井上昭文で目指す仇の忠治や助っ人伊三郎はチョイ出。1973年2月24日~3月2日豊橋東宝、併映「子連れ狼大会」。【サイズ:B2ポスター】【年代:1973年】