説明
ジャズダイミョウ/原作:筒井康隆。監督:岡本喜八。大映が製作して松竹配給。黒人奴隷が四名が遭難して駿河湾の庵原藩に漂着し入牢、藩主古谷一行が面会すると黒人達がジャズ演奏して藩主がはまる、明治維新が始まる頃「えええじゃないか」にジャズ演奏。音楽は山下洋輔と筒井康隆、監督岡本喜八のジャズ満載のお宝映画。ミッキーカーチスと財津一郎が引き立つ。江戸時代末期、アメリカから駿河の国の小藩に流れ着いた黒人3人が、音楽好きの大名と出会い、城中でジャムセッションを繰り広げる姿を描く奇想天外なコメディ。筒井康隆の同名短編を「近頃なぜかチャールストン」の岡本喜八監督が映画化。故郷アフリカへ帰るはずが、メキシコ商人に騙されて香港行きの船に乗せられた黒人4人組。ある日、病気で死んだ一人を残し、大嵐の中ボートで脱出を図った3人は駿河湾の庵原藩に助けられる。音楽好きの藩主は彼らの演奏するジャズの虜となる。1986年4月公開、豊橋松竹。【サイズ:B2】【年代:1986】